memorial box

大人になってもいつまでも忘れたくないよ…!

ラジオが苦手なオタクが好きになったラジオコンテンツの話

 

 

 みなさまこんばんは。こちらは「ガルラジ アドベントカレンダー」企画の6日目の記事になります。企画ページはこちら。他の方の素敵な記事が読めますので、ぜひご覧ください!

ガルラジ Advent Calendar 2020 - Adventar

昨日までの記事も拝見したのですが、皆様の愛がストレートに伝わり、「ガルラジ、愛されてるな〜〜〜」とか「みんなガルラジだいすきなんだな〜〜〜」などの微笑ましい気持ちになりました。アドベントカレンダーに参加させていただくにあたって何を書くか悩んだのですが、わたし自信がガルラジに関するブログを書いたことがなかったことと、今更書く人がいなさそうな入門編のような記事が一つくらいあってもいいなと思い、内容を決めました。ここではわたしがガルラジを好きになった理由とか、魅力とか、そういうことをお話していこうと思います!

 

 どういった層のオタクにこれを読んでもらえるかはわからないのですが、ガルラジのオタク以外にもきっとわたしと仲良くしてくれているオタクが読んでくれると信じて、ガルラジというコンテンツを詳しく知らない方や、そもそも「ガルラジってなに?」と思っている方に伝わるように心がけて書いたつもりです! あまり長くお時間は取らせないので、よろしければ最後まで見ていってもらえると嬉しいです☺️

 

 

 

✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃ ✁ 

 

 

 本題に入るなり突然の質問ですが、皆さんはラジオが好きですか? わたしはラジオが苦手です。どれくらいかというと、5年半ほど応援している声優の水瀬いのりさんが4年前くらいから毎週放送しているラジオを、累計10回も聞いていないというレベルで苦手です。決して水瀬さんのお話がつまらない訳ではなく、聞いているときはちゃんと楽しいです。聞けば楽しいってわかるのに、なぜかラジオに向き合うことが苦手で、音泉とかで聞けるアニメ関連のラジオもあまりに聞かなさすぎたためにアプリを消去してしまいました。

 さすがに「なんとなくラジオが苦手」っていうのが納得いかなくて、なぜダメなのか考えました。考えた結果、耳がよくないというのと、集中力がないのが主な原因かなと思いました。前者の“耳がよくない”というのは、言い換えると“耳からの情報に弱い”という意味です。情報が耳からだけだと上手く自分の中に入っていかないんですよね、ラジオだけでなく日常生活でも。音楽を理解するにも歌詞を見たりインタビューを読んだりしないと自分の中に入らない。人に言われたことが口頭だけだとたまに忘れちゃう(これはダメなやつ)。多分そういう人(わたしだけだったらすみません)にとって耳からの情報を浴び続けることは難しいのかなと思います。疲れちゃう。後者の“集中力がない”というのはまぁそのままで、集中力がないんですよ。ラジオ聞いてるだけなら目が暇だし何かしよう!と、同時にTwitterやゲームをしてしまう。そうすると耳への集中が疎かになって内容がわからなくなる。わたしは変なところで頑固なので内容がわからなくなったまま次の回を聞くことはできず、かといって聞き直すのはめんどくさい。そうして聞かなくなっていくのかなぁと思いました。

(余談ですが、音楽聴きながら歌詞を読むように、内容を書き起こしたものを読みながらなら、ラジオとも向き合えそうだなとふと思いました)

 

 何の話かよくわからなくなってきたところでガルラジを登場させますね。Twitterでガールズラジオデイズというコンテンツの存在を知ったとき、シンプルに「面白そう!」と思いました。「高速道路のサービスエリア5拠点を使い、チームに分かれて女の子たちがラジオを配信する」というのがざっくり(かなりざっくり)としたガルラジの概要です。わたしはラジオをメインの媒介にしているコンテンツに出会ったことがなく、新しさや物珍しさを感じました。しかし先述した通り、わたしはラジオが苦手です。ラジオコンテンツとの相性は最悪に思われました。

 

 でもこれが違ったんです。わたしにとってガルラジのラジオを聴くことは、“アニメを見ること”に近い感覚でした。ガルラジはよくあるアニメのラジオ(声優さんが裏話とかコーナートークとかをするようなものです)とは違い、最初から最後まで“キャラクターとして”ラジオが進んでいきます。それがとっても面白くて! 女の子たちが本当に自分たちで番組を作ってラジオを配信しているかのような感覚になるんですよ。舞台になっている(配信している場所という設定です)サービスエリアのスペースに女の子たちが集まってワイワイとお話している様子が目に浮かぶんです。“耳からの情報”は耳からの情報のみではなくなった、という感覚になりました。彼女たちが学校での話をすれば学校での姿が目に浮かび、親と喧嘩した話を聞けば親と喧嘩した姿が想像でき、コーナートークやメールを読むときにはその表情の一つ一つが想像できるんです。わたしの中で彼女たちの実在性が高まり、ラジオをしていないときの彼女たちのこともよく考えるようになりました。あの子の進路はどうなるのかなぁとか、あの子はちゃんとバイト先で働けているのだろうかとか、あの子たちの学祭は成功したのだろうかとか。そう言った彼女たちの日々(デイズ)を想像できることも楽しかったです。これはもうアニメを見ている以上の“体験”でした。ガルラジは、体験型コンテンツです……。ここはテストに出ます。

 彼女たちは本当はわたしたちと同じ次元にいて、毎日笑ったり泣いたり怒ったりしながら普通に生活していて、その日々の暮らしの一つとして配信しているラジオをわたしが聴いている、みたいな。もちろん彼女たちは実在しないのだけれど、この世界のどこかに必ず“いる”みたいな気持ちになれました。

 

 これが、ラジオが苦手なわたしがガルラジを好きになった理由かなぁ。わたしにとってびっくりするようなアプローチで、彼女たちの青春であるところのラジオをもっと追いかけていきたいなって思わせてもらいました! 

 

 全然上手にまとまっていなくてごめんなさい。要するに言いたいことは「ラジオのコンテンツだけど、ラジオをあまり聞かない人でも楽しめるよ!」ということでした。“ラジオが苦手な人”にゴリ押ししてしまいましたが、ラジオが好きな方はもちろん楽しめると思います!

 

 もしここまで読んでほんのちょっぴりでも興味を持っていただけた方がいたら、朗報です。ガールズラジオデイズのラジオは、なんとYouTubeで全て無料で聞くことができます! 5チーム×6回×2期分で、全60回です(1回約30~40分)。なんで無料で聴いていいのか全然わからん、太っ腹すぎる……。

 5チームありますが、オススメはチーム岡崎です。王道主人公!って感じなので、まずはじめに聴いてみるのに適していると思います☺️ 1期の第1回のリンクを貼っておきますね…!

https://youtu.be/rYMnVd0XrUY

 

 2020年が終わる前には新作が出る予定なので、そこに合わせて過去のラジオを聴いていただけたら一番うれしいです! 女の子たちの青春、一緒に追いかけましょう!!!

 

 

 終わりになりますが、コンテンツ説明があまりにも雑だったため公式サイトのリンクも貼っておきます🙇‍♀️(この対応が既に雑で本当にごめんなさい)

ガルラジ-「ガールズ ラジオ デイズ」-公式サイト

 

 最後まで読んでいただき、本当にありがとうごさいました……!! 企画に参加させていただけたことも嬉しかったです! 

 

 

 

 

 

 2021年も、2022年も、2023年もずっと、ガルラジしていたいなぁ。

 

 

 

 

 

📻